本文へスキップ

桂 蝶六は、今、大阪で最も教壇に立つ落語家です。。

桂 蝶六のプロフィール

本名
森 隆久(もりたかひさ)
出身・生年月日
大阪府豊中市 昭和37年10月10日
血液型
O型
身長・体重・足
162センチ、69キロ、
学歴
府立桜塚高等学校卒業 
大阪芸術大学芸術学部芸術計画学科中退
座右の銘
露草のつゆ 身に光るもの持たず
芸歴
昭和57年10月 二代目桂春蝶(H5年1月4日没)に入門
昭和58年4月 毎日ホール「桂春蝶独演会」にて初高座
昭和63年 毎日放送「落語家新人コンクール」優勝 
                
平成5年〜20年間、狂言師安東伸元に師事(狂言名は森五六九)

講師(現在)
『大阪青山大学健康科学部こども教育学科』客員教授            『放送大学』講師                            『放送芸術学院専門学校』講師
『府立桃谷高等学校』特別非常勤 
『大阪シナリオ学校』講師
『繁昌亭落語家入門講座』講師 
『さやま落語会』講師 
『愚か塾』主宰
              
        


持ちネタ
子ほめ、牛ほめ、道具屋、池田の猪買い、つる、明礬丁稚、正月丁稚、仔猫、持参金皿屋敷、親子酒、替り目、鉄砲勇助、佐々木裁き、親子茶屋、蝦蟇の油、植木屋娘、崇徳院、悋気の独楽、豊竹屋、猫の忠信、たちきれ、動物園、昭和任侠伝、ぜんざい公社、饅頭こわい、三枚起請、阿弥陀池、桃太郎、犬の目……

 

おもな講演テーマ
「笑いと健康」何を笑うか?、落語の発語レッスン
「コミュニティー」口は賑わいのもと、
「落語家の師弟」露草のつゆ、身に光るものを持たず
「教育」育て合い・育ち合い
「落語と仏教」落語の教え・仏教の教え


(パンフレットその他に記載される場合、如何様に加工して頂いて結構です)

1982
年(昭和57年)、二代目桂春蝶に弟子入り(二代目春蝶最後の弟子)。1988年毎日放送落語家新人コンクール優勝。現在、天満天神繁昌亭など「高座」の他に、大阪青山大学健康科学部健康こども学科客員教授、府立桃谷高等学校や放送芸術学院の非常勤講師など「講座」を展開中。過去には大蔵流狂言師にも師事し、森五六九の名で狂言舞台にも立ち続けた。来年には、三代目桂花團治襲名を予定している。







蝶六へのインタビュー記事



shop info店舗情報

桂 蝶六

〒536-0024
大阪市城東区中浜1−19−7
TEL.090-3289-1379
FAX.06-6167-1525

inserted by FC2 system